40代ロスジェネの明るいブログ

2020年1月11日からリスタート

2020-06-26から1日間の記事一覧

感想文20-24:在野研究ビギナーズ

在野研究っていう言葉に何とも言えない甘美な響きがある。あえて悪し様に言えば、権威主義に凝り固まった政治家と変わらないアカデミア人たちに、真っ向から学問で反旗を翻す在野の研究者。そんな構図を思い浮かべる。 本書は現役で活躍中の15人の在野研究者…

感想文16-06:アウトサイダー・アート入門

※2016年3月24日のYahoo!ブログを再掲 ↓↓↓ 反アート入門(感想文10-85)に続く、椹木野衣さんのアートについての入門書。 私はアートや美術の世界に詳しいわけではないし、普段の仕事もアートに関連してはいない。しかし、全く知らない世界だからこそ、アート…

感想文10-85:反アート入門

※2010年11月13日のYahoo!ブログを再掲 ↓↓↓ 著者である椹木(さわらぎ)さんは、美術評論家。 これまでのぼくの人生において、アートっぽいことは全くと言っていいほど触れていない(そりゃ美術の授業はあったし、美術館に行ったりはするけれど)し、アーティ…

感想文10-46:知性の限界―不可測性・不確実性・不可知性

※2010年6月30日のYahoo!ブログを再掲 ↓↓↓ タイトルだけを見ると固い感じを受けるだろう。読むまではごりごりした科学哲学の新書だと期待していた。 本書は良い意味で期待を裏切られた。架空のシンポジウムの講演録の形式をとり、(話の筋から関係の無い者も…

感想文09-35:メアリー・アニングの冒険 恐竜学をひらいた女化石屋

※2009年6月9日のYahoo!ブログを再掲 ↓↓↓ 英語にも早口言葉がある。 “She sells sea shells sitting on the sea shore.” 細部の違うパターンはあるけれど、直訳すると「彼女は海岸に座って貝を売っている」となる。 何とこの彼女にはモデルがいて、それが本書…

感想文09-29:西洋博物学者列伝―アリストテレスからダーウィンまで

※2009年5月15日のYahoo!ブログを再掲 ↓↓↓ 本書は分厚く、立派。お値段は約1万円で、カラーの絵がたくさん入っている。図書館で借りた。 GWにのんびりと嫁さんの実家の洋間で、のんびりと美しい図を眺めながら、偉大な博物学者たちに思いを馳せる。 うーん、…