40代ロスジェネの明るいブログ

2020年1月11日からリスタート

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

感想文21-31:「私物化」される国公立大学

私が大学生だったのは四半世紀前。あの頃の大学と大きく変わったと耳にしていたが、本書では衝撃の事実が記されている。 学長中心のトップダウン型経営が国公立大学に何をもたらしたか。七つの大学の荒廃した現状を報告する。 7つの大学とは、大分大学、京都…

感想文21-30:物理学者のすごい思考法 

私は物理学への得も言われぬ憧れのようなものを持ち合わせている。派生して物理学者への尊敬の念も持っている。 著者は橋本幸士先生。どうやら2021年度から京大に移られたようだ。同じ教授職で阪大から京大に移るのは珍しいのではないかしら。 高校の時は得…

感想文21-29:亜種の起源 苦しみは波のように

著者は桜田一洋さん。長らくアカデミアと企業で生命科学の分野で研究してきた研究者だ。実のところ、面識はある。もちろん、桜田さんは私を覚えていないだろうが。 本書をどう位置付ければ良いだろうか。サイエンス、科学哲学、生命観、人生論、自叙伝、様々…

感想文21-28:スーパーコンピューターを20万円で創る

「スパコン富岳」後の日本(感想文21-26)に続く、スパコン関係の本3冊目。タイトルが興味深い。え?20万円でスパコンが作れるの? 著者は、伊藤智義さん。本書を読み進めて知ったのだが、漫画『栄光なき天才たち』の原作者である。スパコンを開発し、漫画の…

感想文21-27:起業の天才!江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男

本書の著者は大西康之さん。会社が消えた日 三洋電機10万人のそれから(感想文15-07)の著者でもある。 本書の主人公は江副浩正(1936-2013)。株式会社リクルートの創業者だ。 中村桂子、市原悦子、野際陽子、長嶋茂雄、柳田邦男、大槻義彦、福田康夫、イヴ…

感想文13-22:集合知とは何か - ネット時代の「知」のゆくえ

※2013年4月17日のYahoo!ブログを再掲 ↓↓↓ 久しぶりにしっかりとした新書を読んだ気がする。テーマは集合知。ウェブとかSNSとかでやたらとつながりが増えた現代において、何かこれまでにない新しい知が生まれる、あるいは生み出されやすい素地ができつつある…

感想文10-13:ウイスキーの科学 

※2010年2月22日のYahoo!ブログを再掲 ↓↓↓ 小雪が登場するあのCMによりウイスキーの人気が上がってきている。 確かに、仕事に疲れた夜に、軽くレモンを搾ったハイボールを美女が提供してくれるというのは、世の男性にとってたまらないシチュエーションの一つ…